はじめまして!生産者のたっぴーです

これから、私本人もこのブログに記事を投稿していきますので、よろしくお願いします

今年10月に収穫を予定している「SUKIYAKI」の苗が育苗の最終段階をむかえております
あと1週間くらいで定植作業に入る予定です
さて、早速ですが、まずはこちらの写真をご覧下さい

これは、私が生産している「たっちゃん葱」の子供たちです
順調にすくすくと成長しています
そして、次にこちら・・・

これがSUKIYAKIです!
葉っぱの先に注目して頂きたいのですが、少し枯れているのがわかります。。
たっちゃん葱と同じ育て方をしてもここまで差が出ます。。
これまで通りのやり方では、やはり、難しい
!!
農薬を使わない以上、微生物と共に、この問題を解決してみせます!
これから定植して、梅雨に入り、夏を乗り越えて、皆様の食卓へお届けできるように、立派に守り、育て上げます!
今後の投稿にご期待下さい!!


これから、私本人もこのブログに記事を投稿していきますので、よろしくお願いします


今年10月に収穫を予定している「SUKIYAKI」の苗が育苗の最終段階をむかえております

あと1週間くらいで定植作業に入る予定です

さて、早速ですが、まずはこちらの写真をご覧下さい


これは、私が生産している「たっちゃん葱」の子供たちです

順調にすくすくと成長しています

そして、次にこちら・・・

これがSUKIYAKIです!
葉っぱの先に注目して頂きたいのですが、少し枯れているのがわかります。。
たっちゃん葱と同じ育て方をしてもここまで差が出ます。。
これまで通りのやり方では、やはり、難しい

BUT!!
農薬を使わない以上、微生物と共に、この問題を解決してみせます!
これから定植して、梅雨に入り、夏を乗り越えて、皆様の食卓へお届けできるように、立派に守り、育て上げます!
今後の投稿にご期待下さい!!